こんにちは。20代サラリーマンのガシマルです。
みなさん、GWは楽しんでますか?
自分は2,3日は友人と飲みに行く予定がある程度で、他は予定もなく、だらだらと過ごしてしまっています。
時間もたっぷりあるし、メルペイでセブンイレブンの70%還元キャンペーンをやっていることもあって、話題のじゃがアリゴを作ってみました!メルカリのメルペイキャンペーンは別記事で触れます。。。
そもそもじゃがアリゴとは何?
じゃがアリゴは料理研究家のリュウジさんが考案された超お手軽マッシュポテトのようです。いまでは多くのYoutuberもネタにしているようで、巷の女子学生、OLさんなんかにも人気です。
材料を調達すべし!
まずはセブンイレブンでじゃがりこを調達!
品薄?なのか、サラダ味のLサイズしかありませんでした。
必要な材料は”じゃがりこ”、”さけるチーズ”、”塩少々”、お湯だけです。
ここに、さけるチーズを割いて入れて・・・
お湯を入れるだけです!Lサイズなので200ml入れましたが、通常サイズだと150mlがちょうど良いみたい。なお、じゃがりこ容器は耐熱容器ではないみたいなので、試される方は耐熱容器に移してからトライしたほうがいいです。私はズボラなので(笑)
蓋をして、2分ほど蒸らして、かき混ぜたら・・・
チーズとろとろのマッシュポテトになりましたー!うまい。
でも、なんか物足りないなー、と思い、ちょうど食べかけだったこのポテチを投入!
さらにお湯も追加したら、ちょっと良いステーキ店で食べるクリーミーマッシュポテトに変身!!超おすすめです。
小腹がすいたときに食べたけど、結構おなかにたまる。女性なんかは夕食の代わりにできるかもしれません。